コラム

マンションの売り方3

  • LINEで送る
マンションの売り方3

こんにちは。
早くも今回で3回目となりました。

前回の最後に具体例を挙げたまま、宿題の様な形で「つづく」となりました。
今回は、その具体例を基に、実際の対策や方法についてお話していこうと思います。

まずはその前に、前回までのおさらいです。

前回までの整理

前回では、「隣の(同条件の)部屋と比較した場合にどの様な売り方が良いのか?」をテーマにお話をしました。

それは、
・隣の(同条件の)部屋より高く売る」と言う基準はあてにならない。
・「先行逃げ切り」と「長期スパン」と言う見方を基準にすると良い。
と言うところまでのお話でした。

そして、「先行逃げ切り型」は、明確な計画や期限などがある場合、特に住宅の売却の際などに向く。

「長期スパン型」は、期限もなく時間的ゆとりがある場合に活用できる。
しかし、明確な目標や期限がない為、自分なりに基準や目標を設定しないと判断・決断を行いにくくなり、意外と難しいと言う事でした。

・その為にはどうすれば良いか? 
・どの様な目標設定をすれば良いか?
この二つがテーマとして残り、「つづく」となりました。

売却時期の見極め

つまり、「売却時期の見極め」と言うテーマをどう解決するか?という課題が残っています。

「隣の(同条件の)部屋より高く売る」と言う事があてにならないのであれば、どうすれば良いか?

そして、ここで本テーマ1回目のコラム「マンションの売り方」で出て来た、「高く売るってなにより高く?」で、一度想像してみた事を思い出してください。

「隣の(同条件)部屋より高く」以外では、どんな事が浮かんだでしょうか?

そうですね、そこでは、
・買った時より高く
・ライバル物件より高く
・自分の想定より高く
・資金計画より高く
この様な候補が上がりました。

「ライバル物件より高く」が、まさに「隣の(同条件)の部屋より高く」と言う事ですが、それ以外の項目について、それぞれご自身に参考になるのではないでしょうか?

もちろん、これら以外の項目でも問題ないので、基準の想定の仕方の参考にしてください。

投資用物件(長期スパン)の売り方

基準設定のヒントが出たところで、いよいよ具体例を基に見ていきましょう。

具体例のおさらいです。

1・約10年ほど前に投資用の利回り物件を購入しました。
2・利回り約10%の価格で購入しました。
3・現在は、約5%位の利回りの価格で売却出来そうな相場です。
4・築年数が古いのでずっと保有するつもりもなく、売却のタイミングを見極めています。
5・不動産投資をやめるつもりはなく、売却後、新たな物件を購入するつもりです。

こんな感じでしたね。

いまや、利回り10%なんて東京圏で本当にあるの?と言う感じですが、数年前まで普通にありました。7~9%って結構ありました。
この頃の相場を知る者としては、いまの相場の5%ってなかなか手を出せないですよね。決断できないですよね。仲介業者としても、以前に利回り10%位で買って頂いたお客様に5%の物件の提案しにくいです。

多分に共感して頂ける方、いっぱいいらっしゃる事と思います。

売るだけじゃない問題

さて、具体例に戻ります。
まずは、具体例の状況を整理してみましょう。
太字がポイントです。

・10年前に利回り10%の物件を購入した。→家賃収入で原価回収出来ている。
・現在は、利回り5%で売却出来そうな相場。→購入時の倍額で売却出来そう。
・築年数が古くなり、売却を考えている。→資産売却・現金化。
・新たな物件の購入。→利回り物件の購入、買い替え。

「なんて理想的なんだ! いま売れば丸儲けじゃないか!」
って言う感じですよね。

「何を悩む必要があるのか?」
とも思います。

そう、1・2・3まで問題無し。つまり、売却のみであれば課題解決。

しかし、同じタイミングで買うのは、果たしてどうか?
利回り10%だった物件を売って5%の物件を買うメリットは?

他にも、売却した際の税金は?
税制面でも、有利な売却ポイント、時期ってあるのか?

などなど、様々な疑問が急浮上しました。

最後にポイントをまとめます。

売却基準(目標)設定ポイント

つまり、上記の1と2を充たした条件で売却出来る状況が理想と言う事です。

逆に言えば、それを目指して購入時の目標設定が出来ていればOKと言う見方が出来ます。

1・購入した物件は、何年の保有(家賃収入)で原価回収できるのか?
2・購入後10年で何割程、原価回収出来ているのか?
3・購入後10年で、いくら位(自分なりの見通しで)で売却出来そうか?
4・物件の買い換えを想定するのか? ずっと保有し続けるつもりか?
5・税制面では? 優遇措置や特例の利用は?  その対象となる物件か?

おおまかにこの様な感じでしょうか。

これら上記5点について、自分なりに納得のいく見通し・計画が立てられる状況が設定出来るとベストです。

利回り10%の物件を売却して利回り5%の物件を購入してもメリットが享受出来る設定、この様な考え方をベースにしながらオリジナルの計画が出来ればしめたものです。

補足をしますと、
・1は最低限の確認事項です。
・10年はあくまでも目安です。自分なりの設定基準があれば問題ないです。
 ただし、長期すぎず短期すぎずに設定する事をお勧めします。
・将来の想定売却価格には、希望的観測は入れないようにしましょう。
 購入時価格を下回る事も想定しておく。
 何割程のマイナスまでなら許容範囲なのか決めておく。

まとめ

少し、長くなりはじめたので、そろそろこの辺で一旦纏めます。

売却する際には、
・売却出来る価格だけでなく、その結果得られるメリット・デメリットを想定しておく。
売却するメリットが得られる価格や諸条件・買い替え物件の計画を立てておく。
・売却する時期と購入する時期のタイミングは同時期か? ずらすのか?
・価格相場が上昇しそうなエリアと下落しそうなエリアを想定・予測しておく。
買い替え物件のエリアや種別を考慮しながらタイミング、次期を判断決定する。
税制面を考慮して注意を払っておく

また、
・買い替え物件の購入時期をずらした場合、その現金化資金の保管方法は?
・税制面とは? 不動産譲渡税などについては?

など他にも様々な考慮すべき点が出てきますが、今回はあくまで「売り方」についてがテーマですので、また別の機会に詳しく書きたいと思います。

個別にご相談をご希望の場合、お問い合わせについては、是非、不動産コンサルティングセカンドオピニオンをご利用ください。

そして、ここまでで「どの様な売り方が良いのか?」と言うテーマについてお話してきました。
次回からは、「全てが同条件とは限らない場合も多いが、その様な時の見方、対策は?」について見ていこうと思います。

また、次回をお楽しみに。
それでは、「マンションの売り方3」はここまでです。

  • LINEで送る

HPの更新情報をX(twitter)でいち早くキャッチ↓

未公開物件情報をLINEでチェック↓

友だち追加

LINE お知らせ グランドミッドタワーズ大宮 ザ・大宮タワーズ セカンドオピニオン セントラルスウィート大宮桜木町 プレミアム大宮 マンション マンションの売り方 マンション特集 ライオンズガーデン大宮第3 ライオンズマンション大宮第2 リノベーション リノベーションマンション ルピナス大宮桜木町 一棟アパート 一棟ビル 一棟マンション 不動産コンサルティング 不動産投資 中古マンション 事務所リノベ 千代田区 収益不動産 塗装 大宮 大宮ファーストプレイスタワー 大宮マンション 大宮マンション特集 大宮中央パークホームズ 年末年始 建物解体 投資用不動産 投資用物件 文京区 未公開 未公開物件 焼きいも 物件下見 物件情報 相続 空き家 空き家管理 買い方 遺品整理

物件のお問い合わせ等は下記から